街道めぐり、これまでのまとめ

このところ、仕事が大変になって、ぐちゃぐちゃめんどくさくて
それでもやらなければいけないからどうにかやっているが
そんな中で、休みの日に「街道めぐり」をすることがとても楽しみになっている。
歩くことが楽しみになる、などと少し前までは思ってもみなかった。
街道めぐりはちょっとした思いつきで始めたことだ。
これほどハマるとは自分でも思っていなかったことだ。

歩いている時は、数時間たつとしんどくなって、まだ(目的地に)着かないのか?と思う。
特に雨の中はつらい。
足元びしょびしょで濡れた靴をひきずって歩くのはつらい。
だけど、のちに写真を見て経路をたどるとどこも面白かったな、と思ってしまう。

今年は高野街道を歩いているが、まとめてみると河内長野までは4つに分かれている。

1 東高野街道・・・京都の岩清水八幡宮を起点に、河内国を縦断し、
      河内長野に至る。
2 西高野街道・・・堺から南東に延び、河内長野で東高野街道に合流
      する。江戸時代に最も賑わった街道で、旅人の便宜のため一里毎
      に、道標石が堺から女人堂まで13基立てられ、現在も残っている
3 中高野街道・・・大阪、平野からほぼ一直線に南下し、松原、狭山
      を経て、西高野街道と合流する
4 下高野街道・・・四天王寺から南下して、狭山で西高野街道と合流
      する

ブログにアップしていないところもあるが
2、西高野街道は29年1月3日、1月14日 完歩
3、中高野街道、2月11日
4、下高野街道 2月12日、4月1日 完歩

で、東高野街道は3月26日、4月9日で、石切のあたりまで来ている。

これらのルートや道中の見どころなどは
街道歩きの先人、達人がうまくまとめてブログにアップしていて、
私の出る幕などないのだが、
自分の記録としてその時見つけたものを書いておこうと思っている。

歩いているとたいてい1日一人ぐらいには声をかけられる。
この間はある神社の神官さんが、
これに古い街道が載っているから、とそのあたりの地図をくれた。
案内所、みたいなところで話好きのおっさんにつかまって
30分以上話を聞かされたこともある。

今は時間的に制限があるが、いずれ自由の身になれば
もっと範囲を広くして、行ってみたいところがいっぱいある。
それまで、がんばって仕事して、なんとか健康でいたいと思う。





by nyanko715f | 2017-04-27 09:18 | 街道めぐり | Comments(0)

ピアノ練習日誌を中心に、雑多な話題を繰り広げます


by nyanko715f